にんにくのニオイ成分であるアイリンがにんにくの酵素によってアリシンとなりますが、このアリシンはそれだけでも健康促進をしてくれますが、たまごの卵黄と力を合わせることでより効果を発揮してくれることがわかっています。
にんにくのアリシンと卵黄のビタミンB1の相性が抜群!
食品に含まれる成分にはそれぞれ相性というものがあり、その成分だけで有効に働くものもあれば、何かと一緒に摂取することで得られる効果がアップすることもあります。
また反対に、一緒に摂取するとお互いの成分がケンカしあってしまいせっかくの成分も体内にうまく吸収されないこともあります。
にんにくと卵黄の組み合わせが抜群な理由の一つはにんにくのアリシンと卵黄のビタミンB1の相性がとてもいいからです。
もともとビタミンB1は水溶性のビタミンでその働きとしては糖質のスムーズな分解やエネルギー燃焼効果、疲労回復効果などがあります。
ビタミンB1が不足すると疲れやすくなる!
しかし、このビタミンB1は水溶性なので体内の滞在時間も短く不足してしまうと疲れやすくなってしまいます。
そこでにんにくと卵黄を組み合わせることによってアリチアミンという名前に変身しビタミンB1のような働きをし、さらに体内の吸収率も100%になり、さらに体内での滞在時間が長くなります。
疲労回復効果もビタミンB1単品よりもアップするアリチアミンはエネルギー代謝を活発にもしてくれるので、ダイエットにも効果がありにんにくと卵黄の組み合わせはそれぞれがもつ栄養素の効果を高めあってくれます。
-
-
健康家族の伝統にんにく卵黄+アマニの辛口レビュー&口コミ効果
こちらの記事では、日本一売れているにんにく卵黄サプリメント、「健康家族の伝統にんにく卵黄+アマニ」をレビューしています。 私(40代の中年男)が実際に数年間飲んでいるにんにく卵黄なので、そのなかでわか ...